Ton66ssのブログ

日々日常

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の日

平成最後の日、特に変わらない日常を過ごしているが、何かワクワクしている。気持ちの上では、前向きになれている。

図書館

最近図書館を利用している。本館ではないが、それなりに充実した蔵書。無ければ本館から取り寄せもできる。

文字で何かを表現すること

自由自在に絵を描くように、文字で文章で表現できたら素晴らしい世界に巡り会える。

思考実験

思考実験、ふとこの言葉を思い出した。何で見たのか、聞いたのか忘れたが、ちょっと気になる。

雨の日のモチベーション

長年サラリーマンをやっていると、毎日感じること。朝目覚めた時の感覚。体調がいい時は前向き、ちょっと体調不良だと午前中休もうかななどと頭をよぎる。特に雨の日は鬱陶しい。自分を叱咤激励する。

気温のせい?

外歩きしてると、暑さで体調がイマイチ。花粉症とも重なって辛いところ。もうすぐ連休だが、有意義に過ごすには体調管理が大事。

静岡駅新幹線ホーム

客先と食事の後、帰途のため静岡駅新幹線ホーム。 気候も良く、なかなかいい感じ。こういう環境を室内に作りたい。 室内になると、空気は全く異なる。開放的ないい感じは損なわれる。

noteに登録

noteに登録した。どう活用するか。何か面白そうに見えた。次の展開をどうするか。

半日はU-NEXT

今日は半日、U-NEXTで映画三昧。夜は近くのスーパーに買い物。休みの日は1日が短い。

ユーチューブの面白さ

テレビはほとんど見ない。天気予報ぐらいしか見ない。ユーチューブで自分の興味ある分野がほとんど満たされている。

人間関係

人間関係を分類すると、親子兄弟、親戚、近所、職場、社外とあり、一人で全てに重なりながら、役割を演じている。

乾燥

今日は乾燥しているのか、目がショボショボ。 ドライアイの目薬を普段から使っているが、今日は特に効く。1日4回がなかなかさせない。

通勤でバスを使う

朝は、第一の目標は40分歩いて駅まで行くこと。できない場合にはバスを使う。特に雨降りは。 ところがそういう時に限ってバスが遅れる。

咳が止まらない

風邪で熱が下がって数日たつが、咳がなかなか抜けない。気候はだんだん良くなってきたが。

オープンハウス

会社で関わりのある建築家からオープンハウスの案内が来たので行って来た。 昨日であるが、三人で行った。建築家という人達のそこにかける情熱には、いつも驚かされる。 好きでなければできない仕事だなと思う。

仕事で石巻市へ

震災後、初めて来た。何もなくなってしまった場所の土地を整地している様子に言葉無し。 そこに家が、建物がかつて立ち並んでいた。

東京駅、新幹線の待合室は殺風景?

東京駅の待合室は朝から混み合っている。しかし、発車時間に合わせて確実に入れ替わる。 しかも、あまり長居をする人はいないだろう。 それにしても、東京駅は工事中?仮設なのか殺風景な景色。 これから仙台、今朝の天気予報では東京より最高気温が高いとか…

咳が止まらない

風邪薬を飲んでいるが、咳止めはいらないと断ったせいか、咳がなかなか抜けない。まさに薬は対症療法のためにあるのか。体調を良くしたいという希望を言うにも医者との会話が少な過ぎる。

雨の日

傘をさしてもあちこち濡れる。傘が大きければいいということでもない。雨の日でも快適に歩けるとすごくいいと思う。きっと探せば色々いい工夫があるのだろう。

オフィスの隣は工事中

オフィスの隣で建築工事が始まり、音がするのと、工事中の埃防止のために窓は閉めっぱなし。外はいい気候で窓を開けたい。工事は仕方ないが、外の気持ちいい空気は取り入れたい。さあどうしよう、というところ。

通勤ラッシュ

混むのは何故かわかっているのに、改善はまた別の要素があるのだろう。こんな通勤、通学をしても誰に褒められるものでも無い。コストパフォーマンスが一番の課題と思うが。

耳鼻咽喉科

花粉症があまりにもひどくて来院。もっと早く来ればと思いながらズルズル遅くなってしまった。毎年この時期には早めに来ようと思っていたはず。 時期を失すると余計に辛い目にあう。

新元号

令和に決まりましたね。万葉集からで、初めて国書から取ったとのこと。いい響きです。

風邪で寝込んで思うこと

健康第一。何にも集中出来ないことは本当に辛い。家族にも心配かけるし、うつさないようにすることは大事。

風邪?花粉症?

ここ一週間咳と鼻水で熱は無いので花粉症だと思っていた。会社の同僚で花粉症がひどくて一週間お休み。熱が出て脱水症状になったらしい。 私は昨晩から熱が突然出て、もしかして風邪?家族には花粉症と言っていたが、うつしたら大変。

強風で電車ゆっくり

安全第一は大切。どこまでの強風で電車が止まるか、基準はあるだろう。幸いまだ経験はないが。

統一地方選

明後日は選挙。ポスターを見ても良く分からないかもしれない。所属する党派のイメージで選ぼうとするのは私だけだろうか。